いくつかサイトを運営しており、非営利団体向け以外はすべてのサイトでAdSense広告を入れています。 その中のいくつかのサイトに対して、Googleから以下のメールが届きました。(1部掲載) AdSense サイト運営者向けポリシー違反レポート お客様 本日は Google サイト運営者様向けポリシ […]
カテゴリー: Web小技/Blog
WooCommerceの商品タイトルデザインを修正
WordPressにそのままECショップを開ける!WooCommerceを採用してみました。 ショップを一斉リニューアルしました。 今まではWordpressサイトから外部サービスで作ったショップサイトに飛ばしていたのですが、ずっと自分の中で抵抗があったんですよね。 本格的なECサイト運営者ならショ […]
Keynote Numbers Pagesのテンプレート
自分メモの記事です。 携帯落として画面バッキバキにしちゃいました。 iPhone6だったので、性能的にも限界が来ていため、大人しく買い替えです。 iPhone Xに❗️ (オーバースペック) そしたらデフォルトで知らないアプリがちょいちょいありまして。 ほとんどはチラ見し […]
Webサイト上で24時間ライブ配信を行う方法
ネット上にしか友達がいないと噂の電気女子です、こんにちは。 今回は、リアル友人の為の調査記事を書いております。 友人はライブ配信をやりたいそうです。 ライブカメラ、ライブストリーミング、ライフキャスティング、色々な言い方があります。 ライブ配信だけなら簡単です。 iphoneやWebカメラから、ツイ […]
インフォグラフィックに憧れた私が使い始めたおすすめサイト3選
インフォグラフィックという単語をご存知ですか? インフォグラフィックとは、データの見せ方の手法です。 従来のグラフ+数字だけではなく、そこにイラストやデザインを組み込むことで、より目を惹いて「見たくなる」データを作り出します。 私が初めて「インフォグラフィック」という単語を知ったのはこちらの記事です […]
私にとってのブログ一本化のデメリットは、炎上につきる
先日、ブログを一本化するという話をいたしました。 複数ブログの更新頻度がどれも低くなってしまったので、ブログを一本化することにしたのですが、ブログ一本化にはとても大きな不安項目がついてきます。 情報を探すのが大変 ひとつは、専門性がないので情報を検索しづらいところ。 電気女子そのものにご興味をお持ち […]
カエレバ、ヨメレバをレスポンシブデザインにカスタマイズ
ブログでの商品リンク作成に、カエレバやヨメレバを使っている方、多いのではないでしょうか。 便利ですよね。 一発でAmazonも楽天へのリンクが生成できるから。 私も最近カエレバやヨメレバに手を出しました。 ところが、デザインがいまいち気に入らず。 ネットで色々コピペできるCSSデザインを探したりもし […]
商品が…売れた!ブログの力か!?
ありがとうございます! ずっと売れ残っていた製品がメルカリで売れましたっ! イルミネーション点灯するウサギのキーホルダーです。 製品が悪いから売れ残っていたわけではないですよっ(多分。。 1品ものだったので特に宣伝をしたりはせず、販売開始時に1度だけ、ブログにぽっと告知しただけでした。 その後、テク […]
雑記ブログの2年半の収益
こんにちは、電気女子です。 今日はこのブログの収益の推移をご報告します。 巷によくある、「ブログでこれだけ儲かる!さぁ、君も始めよう!」の記事ではないのであしからず。 このブログは、量産型アフィリエイトで儲けることを諦め、他の場所でコンテンツ型アフィリエイトを始めた頃に立ち上げたものです。 アフィリ […]
塾で習ったアフィリエイト手法公開
塾で習ったアフィリエイト手法公開 こんにちは、電気女子です。 現在、サラリーマンをしながら、モノづくりの副業を行っています。 今後はyoutuberになる予定です!! はい、初めましての方はここで失笑が入りますね。 大丈夫です。 顔出しでゲーム実況や商品紹介をする今のyoutuberではなく、週1で […]